CATEGORY SEARCH
GROUP SEARCH
CONTENTS
北東北の逸品が揃う産地直送通販サイト 全品送料込(一部地域除く)生産者直送!発送まで3〜10日ほどかかります
配送先住所の保存・呼び出し(複数の配送先住所を保存しておける機能)が可能になりました。 保存済みの配送先住所は、次回購入時にプルダウン選択することで呼び出し(自動入力)が行えるため、住所入力の手間を大幅に削減できます。※複数お届け先がある場合は、代引き・AmazonPayはお使いになれません。 会員登録後、ログインされてご注文された場合に限ります。会員登録はこちらからどうぞ。
sasamm1
2,500円(税込)〜4,500円(税込)
在庫状況 現在販売していません
お徳なまとめ買いはプルダウンから▼
こちらの商品がカートに入りました
(冷蔵)青森天然山菜みずの実[佐々木さん]
ショッピングを続ける
天然のものなので採取できない場合はお待たせする場合がございます
採取したみずの実の部分を適当な長さにカットして袋に入れています
大きさ・長さはふぞろいです
青森の山で採取した天然のみずの実(ミズのこぶ・ミズのこ・ミズムカゴ)適当な長さにカットしてお届けいたします。8月の下旬から1か月ほどの間に「みず」(ウワバミソウ)の葉の枝の間にあずきのような色の実がなります。実際は実ではなく、養分を貯え肥大化した肉芽、ミズの「むかご」です。ミズムカゴ・ミズノメ・ミズノコ・ミズノコブなど色々な呼名があります。
採取できる期間は約1か月ほど。台風シーズンもあり、青森の山に入れる期間は少なくなることもありますが、希少なのは実の少なさです。ミズがあっても実があるとは限らず、また一本のミズから4〜5個ほどの実しかないこともあり、1時間かけても100g採れるか分からない、と採取されている方はお話されるほど、 希少なみずの実です。
さっと湯がくと鮮やかな緑色になります。 茎の部分・・・ミズらしいみずみずしいシャキシャキ感実の部分・・・トロっとしていて甘みも感じます
みずの実と言ったら醤油漬け!みずの実の独特のぬめり感、トロみ感などが一番感じられるのはさっと湯がいた状態が一番。 洗ってちょうどいい長さに切ったみずの実を沸騰したお湯に塩を入れ、さっと湯がきます。鮮やかな緑色になったら火を止めて、ざるで水切りします。タッパーなどに入れてミズの実と麺つゆ(濃さはお好みで)を入れて1晩つけるだけ!麺つゆはちょっと濃いかな?っていうくらいがちょうどよかったです。
皮むきしたみずとミみずの実をさっと湯がきます。水切りをし、ごま油で豚のバラ肉と炒めます。醤油・みりん・酒・唐辛子などで味付けしてください。