6月から出荷再開予定です
長さ約20〜30cm超の根曲がり竹(細竹・チシマザサ)です
※地方により山菜の認識が異なるようです。それによるクレーム等はお受けしません。
まれに箱の中に虫が入っていることがあります。
細竹は採った後、どんどん水分が減っていきます。
重量を量ってから発送していますが、お届けまでに水分が減り、
重量が足らないと思われる場合がございますが、あらかじめご了承くださいませ。
■PayPay、代引きはご利用できません
青森の天然の根曲がり竹(こちらの地方では5月下旬頃の細竹・長さ約20〜30cm超の根曲がり竹です。)早朝から山に入り、採れたての根曲がり竹を発送致します。灰汁(アク)もエグミも少ないのが特長です。皮つきのままグリルで焼く「焼きたけのこ」は香ばしく美味しく、手軽にできるタケノコ料理です。焼きたけのこ(タケノコの素焼き・ホイル焼き)やタケノコ天ぷらなど揚げ物にする際には灰汁抜きも不要です。
皮ごと焼いて食べる焼き細竹や、米ぬか等灰汁を一緒に入れて茹でて皮を剥いてお刺身にしたり、マヨネーズ等と合えて食べたり、煮物炒め物に〜と用途は様々です。
灰汁(アク)が少ないので、グリルで皮のまま焼く場合や、揚げ物にする場合は、皮をむいてそのまま調理に使えます。ラップで1本づつくるみ2〜3分レンジでチンして水で冷やしてから皮をとってもOK!※採取後、時間がたつにつれ、食味・風味が薄くなり、灰汁が増えます。お届け後は当日中にご利用ください。※可食部分は大きくはないです。※アクが気になる方はあく抜きをしてお使いください。
竹のこの先っぽ(穂の部分)を斜めに切り、さらに縦に切れ目を入れ、根本の硬い部分も切ります。皮つきのままレンジでチンした後も、ホイル焼きをした後も皮が簡単に剥けます(可食部分は大きくはないです)。天ぷらなど揚げ物にする場合は破裂するのを防ぐため、半分に割るように切ってお使いください。天ぷらなど揚げ物にする場合は破裂するのを防ぐため、縦半分に割るように切ってお使いください。
新鮮な根曲がり竹なら皮ごと素焼きがオススメです。皮つきのまま皮ごとグリルやトースター、フライパンで素焼きし、香ばしく中まで火が通ったら食べ頃です。アルミホイルに包んで焼くとさらにしっとりします。だいたい6〜8分ほど焼きます。加熱をとめたら、余熱でしっとりするのを待ちます。冷めたら皮を剥いてマヨネーズと七味、塩、醤油などをつけてどうぞ。笹の香ばしさがタケノコの甘さと食感を盛り立ててくれます。焼きたてのトウモロコシのような味もします。
皮をむいたたけのこを半分に切って油で炒めます。たけのこに火が通ってきたら、お好みのお肉(豚肉/鶏肉など)も入れて炒めます。水を入れて煮ます。ネギ・油揚げなどの具材も入れ、たけのこに火が通ったら、一旦、加熱を止めて、味噌やダシなどで味付けします。たけのこのコリコリした食感が味わえます。信州のほうではサバ缶の水煮を煮汁ごと入れるようです。試してみたいですね。
配送温度帯 | 冷蔵 |
---|---|
出荷可能期間 | 5月中旬〜6月下旬(天候により前後します) |
保存方法 | 10℃以下で保存(要冷蔵) 商品到着後は当日中にご利用ください。 |
商品の状態 | 採れたての鮮度・状態をなるべく維持するために、掘りたての土のついた状態で発送させて頂きます。 |
最大梱包数 | 5kgまで |